東海鍼灸整骨院のホームページへアクセスしていただきありがとうございます。
当院に関する質問事項をまとめてみました。ご来院の際のご参考としていただければと思います。

健康保険は使えますか?

当院は完全予約制自費診療で受付しております。

予約制ですか?

当院は完全予約制でございます。当日予約また直前予約も随時受付しておりますのでお気軽にご連絡ください。

ご連絡はメールまたはお問い合わせフォームまたはLINEより、以下の点をお伝えください。

1. お名前(初診の方はご連絡先)

2. ご希望の日時

3. ご希望メニュー

4. お悩みの症状

友だち追加
こちらのボタンより友達追加していただき、お気軽にご連絡ください。

治療の料金はいくらですか?

治療時間はどのくらいですか?

初回治療に要する時間は、60~90分程です。初回は患者様の問診・検査に時間を要するため長めの設定です。患者様の症状によりますが二回目以降は初回より短くなります。

鍼について

当院で使用する鍼は髪の毛ほどの太さで(0.14㎜~0.25㎜)の使い捨てのものを使用しております。
症状にもよりますが、鍼の部分が皮下にまで入らない円皮鍼といわれるシールで固定するものや、刺さないで軽く擦る鍼などもご用意しておりますので安心です。
また、鍼というだけで痛いのではとイメージされる方もいらっしゃいますが、痛みの感じない鍼の打ち方で患者様の負担にならない治療を心がけています。ご不明な点などございましたらスタッフにお声かけください。

灸について

良質な艾(もぐさ)を使用します。艾は蓬(よもぎ)の葉から作られ、燃やすと適度な温熱刺激を与えることができます。お灸は心地よい熱刺激を体感できます。当院では火傷をしないように艾を台紙(灸点紙)の上で点火する方法や艾を紙の筒に入れた棒状のお灸を用います。
患者様に合わせて燃焼温度を調節しますので心地よい熱刺激、暖かさを体感できます。冷えた患部の血流を良くしますし、免疫力を向上させる効果も期待できます。

適応疾患について

【神経系疾患】
神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠、神経症、
ノイローゼ、ヒステリー
【運動器系疾患】
関節炎、リウマチ、頸肩腕症候群、頚椎捻挫後遺症、いわゆる五十肩、腱鞘炎、腰痛、
外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
【循環器系疾患】
心臓神経症、動脈硬化症、高血圧低血圧症、動悸、息切れ
【呼吸器系疾患】
気管支炎、喘息、風邪および予防
【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)、胆嚢炎、肝機能障害、
肝炎、十二指腸潰瘍、痔疾
【代謝内分泌系疾患】
パセドウ氏病、糖尿病、痛風、脚気、貧血
【生殖・泌尿器系疾患】
膀胱炎、尿道炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大、陰萎
【婦人科系疾患】
更年期障害、乳腺炎、白帯下、生理痛、月経不順、冷え性、血の道、不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎、耳鳴、難聴、メニエル氏病、鼻出血、鼻炎、蓄膿症、咽喉頭炎、扁桃炎
【眼科系疾患】
眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらい
【小児科系疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、
アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善

公益社団法人 日本鍼灸師会ホームページより